RG250E

 

私が19歳で中型免許を取得し、最初に買ったというより中型バイクはこのRG250Eしか持ったことがないのです。19歳から12年間、メインバイクとして乗り、最終的には約8万Km乗りました。しかし部品供給の問題やツーリング先での故障のことを考え、ちょうど転職と引越しと限定解除が同時だったので降りました。

RZや後継のガンマの影になったこともあって、世間ではこいつのことを迷車とかいいますが、僕は今でもRG250Eはすばらしい名車だと思ってます。


まず素晴らしいのが操縦性です。車体の軽さのメリットが顕著に表れていました。やわいフレームとサスもバランスがよかったのでしょうね。切り返しの速さ、素直なハンドリング、タイトな峠道が続くようなとき(伊豆半島の西海岸とか)は、当時の仲間うちでは一番疲労が少なく速く走れました。


           (通学から買い物から峠からツーリングから毎週乗ってました)

あと、エンジンがいいです。あのエンジンは4ストよりの2ストという感じで、中低速もネバるし、燃費はいいし、ピーキーじゃないので疲れません。そしてまわせば吹き上がりはいいです。
私はツーリング(1日400Kmを4日間とか)中心に使用していました。いまのバイクじゃできんなぁ。(そりゃ、歳のせいだって)


                       (九州をツーリング中)

欠点はブレーキでしょうね。前後のバランスはいいのですが、ひらたく言えばどっちも効かないということです。いまさら乗る人もいないかもしれませんが、気をつけなくてはいけないのはグリップのいいタイヤは乗りにくくなることです。ベストはミシュランのなんとかというチューブタイヤか、定番のダンロップTT/100ですね。

故障は、ドライブスプロケットの軸のスプラインが約2万5千Kmでダメになります。ピストンとシリンダーは最後まで無事でしたが、やはり2万5千Km毎に腰上はOHしていました。あと、5万Kmくらいのときにクランクの芯出しをしました。別に必要性はなかったのですが、吹けがよくなったような気がします。


            (AR125のカウルバージョン、後ろは当時乗っていたダットラ)

オイルはいろいろ試して、最終的にはエンジオイルはアマリ(見ないなぁー)、ミッションはPJ1を使っていました。
入手は困難ですが、2ストの方にはおすすめです。

改造はコンチハン、BMミニウインカー、TT100タイヤが買ったときについていました。そして1年後には、トマゼリのグリップ(生ゴムじゃないよ)、シート加工(モトグッチルマン風?)、ボッシュのハロゲン、ナポレオンミラー、ヨシモトのバックステップ、タンデムバー、コニーのリアサス(GS400用)と、70年代後半から80年代前半の定番改造となりました。
その後はMB50用カウルを加工してとりつけたり、フロントフェンダーのメッキが嫌でパテ盛りして塗装したりとオリジナル改をしたり、マスターやリアサス(GS400コニーは硬すぎた)をGSX400のものと換えたりの流用改もしました。ま、その間にスワローハンにして捕まったり(^^;もしてましたね。
そして湘南でサーファーねーちゃんに左折で巻き込まれてMB50カウルが壊れたので、AR125のカウルとFフェンダーをかなり加工して取り付けたり、アクリル板でシングルシートカウルを作ったり、だんだんとプラモデル化していくのでした。これが今のバイクいじりの原点でしょうね。。

最終的にはポート研磨(毎晩帰宅後にコタツの上で磨いていた)、スガヤ特注チャンバーまで入れてやったのですが、ピーキーになって燃費が悪くなってうるさくなっただけで、てーんでいいことなかったです。


                     (最終仕様)

こんなに思い入れのあったRGですが、乗らなくなるとしばらく実家にあったのですが、どうしてもサビとかイタミが出てきます。屋根があっても乗らないとダメですね。そこで今後のRGをどうするか、真剣に考えました。まずレストアして、ずっと乗るか?レストアはできても、当時はバイク3台に車2台の世話、冬のスキー、これらの合間に本当に乗るか?レストアしていく時間があるか?しかしこのまま朽ちていくのは見たくない。捨てるなどもっての他だ。ということで、直して乗る人がいれば譲ろう、それがRGにとっても幸せだろう、ということで断腸の思いで雑誌の個人売買に出しました。
だれも買いたいという人がいないかなぁ、RZみたいにマニアはいないしなぁ、と思っていたのですが、掲載されるとたくさんの方からアクセスがありました。結局、最初に連絡のあった方が近くだったので、その人に格安で売りました。旧車レースに出すって言ってたけど、その後どうしてるかな?でもその後は追わないほうがいいと思ってます。

RGは私の中では特別な存在なんです。

バイク遍歴へ戻る

バイクコーナーへ戻る

メインへ戻る

 

inserted by FC2 system